Blog

PR

【スキルアップゼミ】4-9月期のゼミ成果冊子を配布しました!各ゼミのアウトプットは必見!


こんにちは!アドテク人事の鈴木です。

アドテクスタジオには、参加任意の勉強会とは異なり、
大学における研究室やゼミのように1チームあたり4~7名程度でテーマに沿って
研究活動を行う「スキルアップゼミ制度」があります。
2014年4月から開始し、現在5年目を迎えた制度ですが、
年々内容も濃くなり活動の範囲もどんどん広がっております!

今回は9期目である、2018年4月-9月期の成果冊子を作成し、
アドテクスタジオメンバーの皆さんに配付しましたので、その内容をご紹介します!

9期目は8つのゼミが開講され、たくさんの取り組みを行いました。
・リーン/アジャイル開発プロセスの研究
 →大規模Scrumの実践・Agile2018参加と社内外へのフィードバック・研修、Meetup参加登壇
・アドテク自然言語処理ゼミ(NLP)
 →YANS 2018 ポスター発表(未知語の分散表現獲得)・SNS横断データのためのクロウラー開発
  自律的な対話システムの研究開発(論文投稿予定)
・エンジニアリング・マネジメントゼミ
 →開発責任者ハンドブックver.0.6リリース・各方面への登壇(ADC、IT人材ラボDayなど)・輪読会
・画像処理・会話データ研究ゼミ
 →CVPR2018広告画像理解ワークショップコンペ1位・テーマ別に最先端技術の調査検証
・ビジネスモデル図解ゼミ
 →ビジネスモデル図解の方法を明確化・ビジネスモデルを12個図解(アドテク本部・ユニコーン)
  アドベリの課題発見/研究テーマ化
・TPU/GPU computing
 →MLフレームワークのGPU/TPU対応の調査・Kubeflow/ML on Kubernetesの調査
  Cloud Native Meetup Tokyoへの登壇
・re:Workゼミ
 →エンジニアリーダーシップMeetup開催・Management3.0研修の開催
  面接の定量化に向けての調査
・HCIゼミ
 →CHIワークショップBestDemo受賞・企業研究カンファレンスCCSEの開催
  フィルターマッチングシステムの研究

各ゼミの活動はアドテクスタジオ内に留まらず、他部門とのコラボ
外部イベントへの出席国際学会のワークショップ参加など、
積極的なアウトプットが多く刺激的な半期となりました!

また11月には、成果発表会 Semicon(ゼミコン)を開催し、社内向けに各ゼミの活動を
発表したことで、自分の所属ゼミ以外の取り組みを知るよい機会を作ることができました。


当日の様子は、こちらをご覧ください!
【アドテクスキルアップゼミ】2018年度下半期★Semicon(ゼミコン)レポート★

最後になりますが、
ついに10期目!!となる2019年度10月-3月期は、新たに4つのゼミがスタートしました。
・量子アニーリングゼミ
・オルタナデータゼミ
・Rustで最速Web Frameworkをつくるゼミ
・VR勉強会ゼミ

新ゼミは量子コンピュータ分野への再チャレンジや、これまで設立されていなかった
経済学の分野、トレンドのRustVR等、成果が楽しみなものばかりでわくわくします!

好奇心とチャレンジがスキルを磨いていく良いサイクルが続くよう、
運営としても引き続き一緒に取り組んでいければと思っています 🙂 
活動の様子はPR Blogやtwitterで随時お伝えしていきます!お楽しみに!

Author

suzuki
suzuki