Blog
【SP提供企業向けDSP「GameLogic」が広告効果測定ツール2社と連携】
みなさん、こんにちは![sei](http://emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/1249876.gif)
![sei](http://emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/1249876.gif)
アドテクスタジオが提供している、
スマートフォンゲーム提供企業向けDSP(※1)「GameLogic(ゲームロジック)」が、
広告効果測定ツールの
「MobileAppTracking(モバイルアップトラッキング)」
「AdStore Tracking(アドストアトラッキング)」
「MobileAppTracking(モバイルアップトラッキング)」
「AdStore Tracking(アドストアトラッキング)」
と連携いたしました!
———————————————————–
スマートフォンゲーム提供企業向けDSP「GameLogic」、
広告効果測定ツール「MobileAppTracking」、「AdStore Tracking」と連携
~企業が持つ自社データを広告配信に活用~
————————————————————
本連携により、スマートフォンゲーム提供企業が、「GameLogic」で広告配信を行う際に、
「MobileAppTracking」「AdStore Tracking」にて解析した自社データを活用することが可能となり(※2)、
より高い広告効果を期待することができます![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/she-lover/9874.gif)
![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/she-lover/9874.gif)
今後も「GameLogic」は、ゲーム提供企業向けの機能を拡充するとともに
接続SSPを拡大し、より多くの広告配信を可能にしてまいります。
「GameLogic」とは…
2014年2月に提供開始した、最適な広告配信ロジックを用いて自動分析・自動学習を行う、
スマートフォンゲーム提供企業に特化した広告取引プラットフォームです。
独自の広告配信アルゴリズムを元に、目標CPIに合わせた広告配信面・配信ユーザーの精査と
価格付けを実現し、ソーシャルゲーム提供企業の広告効果最大化を図ります。
「MobileAppTracking」とは…
HASOFFERS社が開発・提供する「MobileAppTracking(以下、MAT)」は
業界標準の計測プラットフォームで、広告効果の一元管理、アプリ内の計測、
配信先(SNS、パブリッシャー、アドネットワーク等)の管理を行うことが可能です。
MATは450以上の主要なパブリッシャーやアドネットワークと連携しております。
![えんぴつ](http://emoji.ameba.jp/img/user/co/compose-blue/1557048.gif)
アドイノベーション株式会社が開発・提供する「AdStore Tracking」は
スマートフォンのリワード広告やアドネットワークなど、
様々なスマートフォン広告の広告効果測定・解析が行えるASPサービスです。
「AdStore Tracking」を導入すると、複数のSDK(ソフトウェア開発キット)を設定することなく
アドネットワークやアフィリエイト広告への出稿が可能となり、
また広告効果を一元管理できるため、総合的にプロモーションを管理・分析することができます。
※1 DSP(デマンドサイドプラットフォーム)とは広告のインプレッションが発生するたびに
閲覧ユーザーや掲載面などの情報を分析し、リアルタイムにバイイングから広告配信までを行う
広告主向け統合プラットフォームです。
※2 「MobileAppTracking」もしくは「AdStore Tracking」を導入している企業が対象となります。
今後も、ゲーム提供企業様にとってよりよいサービスを提供してまいりますので、
「GameLogic」を是非宜しくお願いします!
Author
admin