Blog
Scala 勉強会 11.28 SPECIAL DAY in HONGO に参加してきました!
先週はサイバーエージェント内でアドテク×Scala勉強会を開催しましたが、
今回は社外のScala勉強会にお邪魔してきました!
Scala 勉強会 11.28 SPECIAL DAY in HONGO
http://rpscala.doorkeeper.jp/events/17199
自己紹介から始まったのですが、今回はNetflix社のJason Swartzさんが来ていることもあり、
英語で自己紹介をしている方が多くびっくりしました。
最初はScala入門タイムということで、各自がScalaで相談したいことを話されていました。
Q.PlayでScalaのテストはどのように書いていますか?
>>会場ではScala Testを使われている方が一番多かったです。
Q.開発環境に何を使っているか?
>>IntelliJ・Eclipseが大半。Emacsが数名。
などなど、相談タイムが終わり、Jasonさんのスライドへ!
Enterprise APIs With Ease – Scala Developers of Barcelona
[slideshare id=42013752&doc=apiswithease-scalabarcelona-141125123013-conversion-gate01]
Netflixはアメリカでは超有名な動画配信サービスで、実は私もアメリカに住んでいた時はとてもお世話になりました。
AppleTVなどのセットトップボックスはもちろんのこと、XboxやPlaystaionなどのゲーム機にプリインストールされていたり、テレビなどに組み込まれており、(テレビのリモコンにNetflixボタンがあって、ボタンを押すだけでNetflixが見れたりします。)そのようなデバイスとはAPIを使って連携しているとのことでした。
実はそのAPIがScalaを使って作られているとのことで、Framework,REST,Layers,Tests,Deployment,Docsの6項目についてそれぞれどのようにしているかを説明してもらいました。
Netflix AMINATOR
https://github.com/Netflix/aminator
Netflix ASGARD
https://github.com/Netflix/asgard
その後は自由発表タイムで、Scalaの関数についての発表、Scalaのテスト自動生成Proxyについての発表がありました。
勉強会の終わりには全体写真を撮影させていただきました。
リア充感を出したいという要望に、「手を上げて口を開けるとリア充っぽくなりますよ。」とサイバーエージェントのキラキラ女子から咄嗟のアドバイスがあり、お口を空けて手を伸ばしたポーズに!
みなさんいい感じにリア充感出ていると思います!!
ちゃっかりうちの自称Scala GirlがJasonさんに写真撮影を交渉していて、、、
快く受けていただいてホっとしました。
・
・
・
・
・
と、安堵していたのも束の間、サインまで依頼している。。。
こちらも快くお受けいただきました。
Jasonさん本当にありがとうございました。(Thank you Jason for your kindness!!)
また、調子に乗ってみなさんにご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
アドテクスタジオとしてScalaに少しでも貢献できるよう頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いいたします。
Author